All Entries
- 2010/07/23 Ingreso a museos del INC en Lima será gratuito
- 2010/07/21 Ingreso a Pantanos de Villa costará 50 % menos
- 2010/07/21 Desfile Escolar Cívico Patriótico
- 2010/07/20 El XIV Festival de Cine Lima
- 2010/07/19 Recorrido Virreinal
- 2010/07/18 LIBRO PISQUERO
- 2010/07/17 El Gran Corso de Fiestas Patrias (Wong)
- 2010/07/17 La Gran Serenata “Lima saluda a la patria”
- 2010/07/16 Lima Bar Show 2010
- 2010/07/16 Teletón 2010
- 2010/07/16 Una hora de felicidad
- 2010/07/15 La 15 Feria Internacional del Libro de Lima
- 2010/07/15 Red Bull X-Fighters Jam
- 2010/07/14 Alta Gama Winefest 2010
- 2010/07/13 Esplendor del Señor de Sipán se mostrará en exposición
- 2010/07/13 Expo Café Villa Rica
- 2010/07/09 ペルーNGO、市民参加型犯罪マップサイトを開設
- 2010/06/28 セビーチェならここ!リマっ子も脱帽、グルメが通うペルーの本格セビチェリア
- 2010/06/26 朝令暮改‐チキンの負け
- 2010/06/03 日本人の幼児、親の勧めで生後18ヶ月から喫煙
- 2010/06/01 ペルー国家警察 リマ市強盗危険地域マップを作成
- 2010/03/30 ペルー中央銀行、新1ソル硬貨を1千万枚限定で発行
- 2010/03/18 セマナ・サンタの旅行はアンデス高山列車で
- 2010/03/01 チリ大地震、発光現象の映像
- 2010/02/26 ナスカでセスナ機墜落、ペルー人とチリ人7人が死亡
- 2010/02/20 ペルーのバイク、ナンバー入りヘルメットとベストの着用義務付け
- 2010/02/17 マチュピチュ遺跡、4月1日から見学再開
- 2010/02/17 マチュピチュ閉鎖中のクスコ、チョケキラオ遺跡への代替ツアー検討へ
- 2010/02/02 奇跡の天使、コンクールで再びマリネラを披露‐感動の嵐
- 2010/01/30 マチュピチュ遺跡、鉄道の復旧には2ヶ月
- 2010/01/17 リマの人口、821万9千人に
- 2010/01/12 第1回ペルー沖縄祭り 1月31日開催
- 2010/01/09 チャンチャン遺跡・虹のワカに悪戯 Youtubeで発覚
- 2009/12/28 バランコで営業中のバーに強盗、客9名が負傷
- 2009/12/23 アラオス生産相、経済財政省(MEF)新大臣に内定
- 2009/12/22 養育費支払い拒否の男、家屋を爆破
- 2009/12/20 リマの乗合バスレーシングゲーム クリスマス前にパワーアップ
- 2009/12/11 リマのタクシー強盗危険地域マップ、ペルー21紙が作成
- 2009/12/10 マチュピチュ遺跡、未公開の遺構を一般開放へ
- 2009/12/09 国内最大のXmasツリー、今年もサン・ボルハにお目見え
- 2009/12/09 軍事パレードの目玉は中国製戦車MBT2000
- 2009/12/07 ペルー政府、中国との自由貿易協定を批准
- 2009/12/06 フリアカのBCPで強盗、警察官2名死亡
- 2009/12/05 ブエノスアイレス‐クスコ便、来年後半以降就航へ
- 2009/12/05 アリソン前大臣夫妻の拘留、米国のヒスパニック・コミュニティが注目
- 2009/12/04 リマっ子の96%、首都の安全性を疑問視
- 2009/12/03 ペルーのビール、来年は安くなる?
- 2009/12/03 10月までの新車販売台数、前年比約20%減
- 2009/11/28 プーノの聖燭祭、2010年度は世界に向け宣伝
- 2009/11/27 リマの夏、警察官が空を舞う
- 2009/11/26 リマ上空にUFO出現【映像あり】
- 2009/11/25 アリソン前ペルー住宅相、マイアミ空港で拘束
- 2009/11/25 リマっ子の78%、外国よりペルーを選ぶ
- 2009/11/24 グルメの祭典【Mistura 2010】の日程発表される
- 2009/11/24 タカ航空機、乱気流でアルゼンチン北部に緊急着陸
- 2009/11/22 ペルー政府のサイト、スパイ事件に乗じてハッキングされる
- 2009/11/20 人間の脂肪を一リットル1万5千ドルで売る
- 2009/11/20 リマ市民の57.5%、フジモリ前政権に賛同
- 2009/11/18 アシカ大量死、根拠のない中国人犯人説
- 2009/11/17 パラカスに漂着のクジラ、住民の救出努力報われず
- 2009/11/17 ピウラのアシカ大量死、銃創や打撲の痕跡も
- 2009/11/16 赤信号無視のコンビ運転手、停止した警察官をはねる
- 2009/11/15 National Geographic誌、旅行先リストにペルーをピックアップ
- 2009/11/14 ピウラのアシカ大量死、毒殺と判明
- 2009/11/13 サクサイワマン遺跡で発見の頭蓋骨、敵対部族の首か
- 2009/11/13 チチカカ湖の生態系、水位低下で危機的状況に
- 2009/11/13 ピットブル、飼い主を噛み殺す
- 2009/11/12 胃の中から鉄屑1kg、カハマルカの男性
- 2009/11/11 愛情のもつれから殺害されるペルー人女性、月平均11人
- 2009/11/05 TVペルー、通信衛星劣化により放送停止の危機
- 2009/11/04 ヘスス・マリア区で銃撃戦、警官1名負傷
- 2009/11/04 米国人とドミニカ人、ペルー人男性を騙し性的暴行
- 2009/11/03 リマとカリャオのカトリック信者、昨年に比べ減少
- 2009/11/03 ペルー人男性、ニューヨークで人種差別される
- 2009/11/01 日本人と中国人の見分けがつかないペルー人
- 2009/10/31 リマっ子はハロウィンよりクリオージャ・ソングがお好き
- 2009/10/30 世界遺産カラル遺跡、発掘15周年に沸く
- 2009/10/30 バランカでまたバス事故、1人死亡15人負傷
- 2009/10/29 映画“ワイルドスピード”を地で行くトラック強盗団
- 2009/10/28 ガルシア大統領、日本・韓国・シンガポールを来月訪問
- 2009/10/28 カラル遺跡地区、不法侵入者への対策急務
- 2009/10/26 「ペルー人をやめてもらいたい」ガルシア大統領、肺盗難捏造事件にコメント
- 2009/10/25 リマのグラン・セマーナ、クンビアのリズムでスタート
- 2009/10/23 “肺臓盗難事件”売上増を狙った狂言の可能性
- 2009/10/22 バランカで長距離バスとトラックが衝突、1人死亡20人負傷
- 2009/10/22 トゥンベスで3日以上断水、3万5千人に影響
- 2009/10/21 セニョール・デ・ロス・ミラグロス、4回目の行進を終える
- 2009/10/19 リマっ子、長さ300mのトゥロンを試食
- 2009/10/18 ボランティア団体が夏に向けリマの海岸掃除
- 2009/10/18 チョリージョスで強盗、中国人店主が撃たれ死亡
- 2009/10/17 リマで交通事故3件、2人死亡
- 2009/10/16 クスコで盗まれたカメラ、警察が数分で取り戻す
- 2009/10/16 リマの雑貨屋事情‐月の支出は平均千ソーレス
- 2009/10/15 アレキパ15ソーレス観光キャンペーン始動
- 2009/10/14 ユニークな飲酒運転撲滅キャンペーン、本日開始
- 2009/10/13 タララでバス事故、1人死亡
- 2009/10/13 SJLで眼球のない全裸死体発見される
- 2009/10/12 クスコ‐フリアカ間でバス事故、10名以上死亡か
- 2009/10/11 【ラ・テタ・アススターダ】ボゴタ映画祭で金賞受賞
- 2009/10/10 バランカの女児殺害犯、終身刑適用か
- 2009/10/09 ボリビア大統領、ミス・ペルーを民族舞踊カーニバルに招待
- 2009/10/09 バランカで3歳の女児を暴行・殺害
- 2009/10/09 プーノで公用車襲撃、村長の家族を誘拐
- 2009/10/08 人体展から盗まれた肺戻る
- 2009/10/08 12歳前後の肥満、7割は成人後もそのまま
- 2009/10/07 人体展で展示品の臓器盗まれる
- 2009/10/06 ペルー、来年から携帯電話番号ポータビリティ制度開始
- 2009/10/06 チンボテで強盗事件2件発生
- 2009/10/05 ラリー最終ステージで事故、スバルインプレッサのドライバー死亡
- 2009/10/05 クスコでヘリ墜落、3人死亡
- 2009/10/04 ワンカヨ行きの長距離バスで強盗
- 2009/10/04 アレキパ、来年から貧困地域指定に
- 2009/10/03 新型インフルエンザワクチン、11月に入荷
- 2009/10/03 オバロ・イゲレータ地下トンネルにバス引っかかる
- 2009/10/03 ハビエルプラド通りで窃盗犯逮捕
- 2009/10/02 ウカヤリの自治体、来年2月までピラルクを禁猟に
- 2009/10/02 リカルドパルマ書籍フェア、国立博物館で開催
- 2009/10/01 アマゾナスでボート転覆、外国人1人死亡
- 2009/10/01 オクトーバーフェスト2009開催情報
- 2009/10/01 ルリガンチョ刑務所内で囚人がパーティー
- 2009/09/30 ブレーニャの住宅街でサル捕獲騒動
- 2009/09/30 接触事故のタクシー、高圧線に宙吊り
- 2009/09/30 住宅省新大臣にサルミエント氏
- 2009/09/29 新型インフルエンザ死者143人に
- 2009/09/29 ペルーのワイン生産量今年は6%減少か
- 2009/09/28 ケイコ・フジモリ第二子誕生を大司教が祝福
- 2009/09/28 4人組の武装強盗、ワリで長距離バスを襲う
- 2009/09/27 ハビエル・プラド通りへの合流で車両10m下に転落
- 2009/09/27 セントロで書籍倉庫全焼
- 2009/09/27 ラ・リベルタ州で交通事故、3人死亡
- 2009/09/27 自警団、バス強盗を拷問し崖から突き落とす
- 2009/09/26 トゥンベスでまたクジラ漂着
- 2009/09/26 イカでトラックとトレーラー衝突、1人死亡
- 2009/09/25 ピウラで人骨15体を偶然発見
- 2009/09/25 不正登録の密輸トラック11台押収
- 2009/09/25 スルコで外国人撃たれ重症
- 2009/09/25 プレコロンビア時代の出土品74点、二ヶ国から回収
- 2009/09/25 クスコでバス事故、外国人4人が負傷
- 2009/09/25 カニェテのスーツケース詰め殺人容疑者逮捕
- 2009/09/25 ジョッキープラザで作業員感電死
- 2009/09/24 カリャオの自治体、おもちゃの武器を安全な玩具と交換
- 2009/09/24 トレーラーと州間バスが正面衝突、1人死亡8人負傷
- 2009/09/23 アンカッシュ州ワリの郷土料理“ミシカンカ”とは?
- 2009/09/23 食い逃げ犯、オーダーを拒んだ店員を射殺
- 2009/09/23 ペルー交通相、日本方式デジタル放送実施協力協定に署名
- 2009/09/23 スルコ区、監視カメラ制御施設の運営開始
- 2009/09/23 マチュピチュ遺跡、夜間の開門を検討
- 2009/09/23 SJLで母娘の段ボール詰刺殺体見つかる
- 2009/09/23 新型インフルエンザ死者133人に
- 2009/09/22 ボリビアのサイト、“コンドルは飛んで行く”はペルー起源と認める
- 2009/09/22 8月の金・銀・錫の産出量微増
- 2009/09/22 シロナガスクジラ、トゥンベスの海岸に漂着
- 2009/09/22 Wongグループ、天然ガス事業に参入
- 2009/09/21 リマ市、今年度の交通事故死者450人超
- 2009/09/20 ペルーでホエールウォッチング
- 2009/09/20 ペルー人の68%がボリビア政府を敵視
- 2009/09/20 NGO、イキトスの児童擁護を訴える
- 2009/09/19 “コンドルは飛んでいく”はボリビア起源?
- 2009/09/18 リマ市23区長、内務相の罷免を要求
- 2009/09/18 ケイコ・フジモリ議員、第二子出産を月曜日に延期
- 2009/09/17 書籍フェアのケネディ公園使用を却下
- 2009/09/17 リマっ子、隣国ボリビアとチリに不信感
- 2009/09/16 グルメの祭典【MISTURA2009】24日からリマで開催
- 2009/09/16 新型インフルエンザワクチン購入に1億ソーレス
- 2009/09/15 ケイコ・フジモリ、第二子出産予定を発表
- 2009/09/15 アレキパでバス横転、7人死亡30人負傷
- 2009/09/15 イキトスで観光客から2万5千ドル強奪
- 2009/09/15 “パコパンパの貴婦人”を分析【発掘映像あり】
- 2009/09/14 リマ、明日から再び冬型気候に
- 2009/09/14 ペルーの新型インフルエンザ死者121人に
- 2009/09/14 ボリビア政府、CANに文化財管轄国の明確化を提案
- 2009/09/13 ラ・リベルタ州でバス横転、4人が死亡
- 2009/09/13 サン・クリストバルの丘でバス横転、女性が死亡
- 2009/09/12 2009年の家庭内暴力・性的虐待2万8千件
- 2009/09/12 ペルー政府、迷惑メールで初の制裁措置
- 2009/09/12 ペルー政府、日秘FTA交渉難航を否定
- 2009/09/11 サクサイワマン遺跡でミイラ2体を発見
- 2009/09/11 ペルーの輸出前年同月比7.4%減
- 2009/09/10 チャンチャン遺跡内の畑と農機具を没収
- 2009/09/10 アンカッシュの博物館で展示品8点盗まれる
- 2009/09/09 リマ‐ワンカヨ間観光列車、9月11日と25日に出発
- 2009/09/09 パコパンパ遺跡で女性の埋葬者発見
- 2009/09/09 60円の借金が払えず殺される
- 2009/09/09 Wongパレードのダンス、ボリビアで波紋
- 2009/09/08 イカで建設作業員300人がハイウェイ封鎖
- 2009/09/08 新型インフルエンザ死者109名に
- 2009/09/07 【ミイラになった子供たち‐サルタの生贄】
- 2009/09/07 観光投資、2010年度は8400万ソーレス
- 2009/09/07 気候変動による経済的損失、2025年までに100億ドル
- 2009/09/07 強盗がGS経営者と番犬19匹を殺害、現金を奪い逃走
- 2009/09/07 アレキパ鉱業会議、7500人が参加
- 2009/09/07 住民が判事の息子を人違いでリンチ、被害者は死亡
- 2009/09/06 プカルパ空港の管制塔近くで火災
- 2009/09/06 アレキパでバス全焼、乗客2名が怪我
- 2009/09/06 新規参入鉄道企業、初年度投資1100万ドル
- 2009/09/05 リマとカリャオ、2020年2月に地上波デジタル化
- 2009/09/05 延期中のWongパレード、明日開催
- 2009/09/05 INC、新たに国内22ヶ所を文化財指定
- 2009/09/05 ペルーのブドウ輸出高1億ドル規模へ
- 2009/09/04 AH1N1ワクチン10月半ばから接種開始へ
- 2009/09/04 2010年度予算、公共投資に136億ソーレス
- 2009/09/04 小学生へのラップトップ供与プログラム、進捗率50%以下
- 2009/09/03 伝統文化“エケコ”独占でボリビア大統領を告発
- 2009/09/03 母親がアイロンで折檻、9歳の息子が火傷
- 2009/09/03 リマ市民の6割、未だタンス貯金
- 2009/09/03 ペルーの子供、30万人が戸籍未登録
- 2009/09/02 ペルー大統領、秘韓自由貿易協定調印で11月訪韓へ
- 2009/09/02 新交通法規施行で事故件数40%減少
- 2009/09/02 ガルシア大統領、石油化学プラント建設を表明
- 2009/09/02 サン・ボルハに建設予定の国立劇場、2千人規模に
- 2009/08/24 女優ルーシー・リュー、今週木曜にリマ入り
- 2009/08/24 ペルーの新型インフルエンザ患者、減少へ
- 2009/08/18 ペルーのAH1N1死者累計62人に
- 2009/08/13 タクナに未確認飛行物体出現、住民が驚愕【映像あり】
- 2009/08/13 線路上で居眠りの青年、両足を失う
- 2009/08/12 厳寒でプーノのアルパカ2万頭が死亡
- 2009/08/10 ペルー大統領機、チクラヨに緊急着陸
- 2009/08/09 官製迷惑セールス着信拒否システム、約9千人が登録
- 2009/08/08 ナショナルジオグラフィックTVクルー、ナスカで機材を強奪される
- 2009/08/03 ペルーのAH1N1感染者4781人に
- 2009/07/29 リマ噴水公園、都心居残り組のリマっ子で混雑
- 2009/07/28 ケブラーダ・ベルデ‐幻の花園(パチャカマック・ルクモのロマス)
- 2009/07/28 プーノでAH1N1による初の死者
- 2009/07/27 料理家ガストン・アクリオ、アマゾン川クルーズ中強盗被害に
- 2009/07/26 【SOFIA MULANOVICH】 ペルーサーフィン界の女王
- 2009/07/25 マンタロ渓谷からの「ジャガイモ列車」、リマへ
- 2009/07/24 AH1N1インフルエンザ、新たに3人が死亡
- 2009/07/23 AH1N1による死者20人に増加、感染者は3千人超
- 2009/07/23 ペルー政府、AH1N1インフルエンザ拡大に備え学校休暇を一週間延長
- 2009/07/22 【101 Reasons to be Proud of Peru】 ビデオコマーシャル
- 2009/07/22 AH1N1インフルエンザ、新たな感染者は148人
- 2009/07/09 ペルーの居住ビザ、観光ビザの注意点
- 2009/03/08 ミラフローレス区、クラクション騒音規制へ
- 2009/03/07 リマ、女性差別増加の傾向
- 2009/03/06 クスコ-マチュピチュ間一部列車のルート変更
- 2009/03/06 中国の対ペルー貿易、今年度60億ドルを見込む
- 2009/03/06 ペルー・韓国自由貿易協定、農産物市場開放へ
- 2009/03/02 トルヒーヨ:月のワカの新たな出土品を公開
- 2009/03/01 ピスコ:1千万年前の巨大海鳥の化石発見される
- 2009/03/01 マチュピチュ行列車、ストにより運行見合わせ
- 2009/02/28 リマ、三月までは30度近くの日が続く見込み
- 2009/02/28 日本企業、日秘EPA運用へ協力
- 2009/02/27 ペルー、日本人観光客誘致活動展開へ
- 2009/02/27 リマのマンション価格、今年度末4%下落か
- 2009/02/26 観光案内:ワカマビーチ(イカ州チンチャ)
- 2009/02/26 日本寄贈のミニバス128台アレキパの整備工場に放置
- 2009/02/25 アラオス大臣、東京でアルパカの歓迎を受ける
- 2009/02/25 悪天候による欠航で外国人観光客抗議-クスコ
- 2009/02/24 グロリア・エステファン、4月に南米ツアーでリマへ
- 2009/02/24 ランペルーの乗客300人カハマルカ空港で足止め
- 2009/02/24 ランバイエケ:300㎏のフルーツサラダが振舞われる
- 2009/02/24 新世界自然7不思議、アマゾン川がカテゴリー別首位に
- 2009/01/08 ウアンカヨで左足分の靴600足が盗まれる
- 2008/12/30 気象庁、この夏の水不足を否定
- 2008/12/29 セントロの観光「列車」、渋滞の一因に?
- 2008/12/28 新・世界自然七不思議:アマゾン川は現在19位、富士山は23位
- 2008/12/27 ラ・リベルタッド州、2008年度集客1位の観光地は「太陽と月のワカ」
- 2008/12/22 80%以上の玩具、衛生登録なし-リマ市が警告
- 2008/12/21 クスコの観光収入、金融危機で4百万ドルの落ち込み
- 2008/12/20 保険省、ペルーのビーチ89%を「合格」判定
- 2008/12/20 グルメ雑誌「ボナペティート」、ペルーを世界的グルメの国と紹介
- 2008/12/19 ペンタゴニートの敷地売却、白紙撤回
- 2008/12/18 ペルーの氷河、危機的な減少
- 2008/12/17 航空料金、来年1月に値下げか
- 2008/12/16 ミッシング・リンク:モチェ文化-ワリ文化過渡期の遺構発見される
- 2008/12/15 ナスカの地上絵13種の清掃修復が完了
- 2008/12/14 ナショナル・ジオグラフィック紙、2009年2月にペルー観光特集を出版
- 2008/12/07 サン・ボルハ区にリマで最大のクリスマスツリー登場
- 2008/12/06 サン・イシドロ区、飼い犬条例を制定
- 2008/12/05 チリのペルー人市民、両国間の緊張から不当な扱い
- 2008/12/04 スルコ区の公園内でアパート建設騒動
- 2008/12/02 真夏の気温、リマでは30度に達する見込み
- 2008/12/01 ナスカ観光、50年以上前の旧式セスナを使用
- 2008/12/01 アマゾナス州でプレインカ時代の遺構発見される
- 2008/11/29 クスコへの観光客、今年度百万人達成へ
- 2008/11/28 トロントイ遺跡で墳墓と副葬品が発見される
- 2008/11/27 アルゼンチン人の70%、貧困者・障害者・移民等への差別を認める
- 2008/11/26 ピウラグルメ紀行-北部伝統料理を味わう
- 2008/11/25 電話線窃盗により15万5千人以上が通話不能状態に
- 2008/11/25 イカ州で5500年前の住居跡発見
- 2008/11/23 今週末のリマ近郊イベント
- 2008/11/22 トゥンベスのホテル、APEC祝日の影響で稼働率80%に
- 2008/11/21 ピウラ沖で8mのサメ捕獲
- 2008/11/18 ナスカ地上絵観光のセスナ、機体トラブルで道路に不時着
- 2008/11/18 中国政府、APEC首脳会議用の車両63台をペルーに寄付
- 2008/11/18 セニョーラ・デ・カオの生涯、映画化へ
- 2008/11/07 ウアンカヨの動物園でビクーニャ6匹が殺される
- 2008/11/06 タクナ州、抗議行動で完全マヒ
- 2008/11/05 観光案内-タンボパタ自然保護区:マードレ・デ・ディオスの大自然
- 2008/11/03 チャビン・デ・ワンタル遺跡、降雨対策に特殊素材を採用
- 2008/11/03 国内7ヵ所の遺跡と史蹟、文化財に指定される
- 2008/11/02 リマの22地区、デング熱発生の危険性
- 2008/11/02 アリカ州政府、チリ市民に国境通過自粛を要請
- 2008/11/01 英国人観光客の8割がアレキパとクスコを旅行
- 2008/11/01 チリ、ペルーとの国境閉鎖を継続
- 2008/10/31 ロレト州パンパ・チカで大トカゲ二匹捕獲
- 2008/10/30 Facebook、クスコ・アルマス広場のマクドナルドに抗議
- 2008/10/30 エル・ブルホ遺跡でセニョーラ・デ・カオと共に殉死した謎の女性発見される
- 2008/10/29 シクアニの暴動により観光産業に30万ドルの打撃
- 2008/10/28 ペルー政府、APEC首脳会議のため20日から22日を祝日に
- 2008/10/27 カハマルカ県カハバンバで村民が道路封鎖
- 2008/10/27 ランバイエケ州の鳥レストランで55人が食中毒に
- 2008/10/25 チチカカ湖、海草の除去により漁業継続へ
- 2008/10/23 リマの女性、41%がスポーツと無縁
- 2008/10/23 住民、クスコ-プーノ間の道路を再封鎖
- 2008/10/22 霰がカハマルカの街を白く塗り替える
- 2008/10/21 国際写真コンクールでペルー人優勝
- 2008/10/19 ランバイエケで3千年前の寺院が発掘される
- 2008/10/18 マチュピチュへの修学旅行、列車乗車券の事前確認が必要
- 2008/10/18 今週末の「奇跡のキリスト像」ルート発表
- 2008/10/18 観光案内:Pumarinri Huallaga Lodge
| HOME |